![]() |
04.30.08:51 [PR] |
![]() |
08.18.14:26 萩&山口(大島)の旅 Ⅰ |
午前10頃我が家を出発し萩へ向った。
途中、小谷SAでちょっと早い昼食と給油。
SAの方がガソリン代がお安いのを皆さんご存知で
スタンドは長蛇の列!こんなに並んでるのはじめてみたよぉ~。
お腹もガソリンも満タン!一気に萩へGO!!
午後3時頃萩市へ到着。
萩市内の温泉付き道の駅でまずは休憩。
本当はここで車中の疲れも取れるはずが・・・
ここの温泉、チョー狭い!
それから・・・お風呂の窓が開け放たれ庭に誰か居たら丸見え状態!(@_@)
(庭は出入り自由みたいだったし)
シャワーの場所だけはちょっと離れて窓がない場所だったので
そこでササっと洗ってさっさとお風呂に入らず出てきた私。
窓にはカーテンがあったので、それを閉めろって事だと思うが・・・
それにしても酷すぎる。
オープンな方が多いか・・・なんだかなぁ~だった。
主人に温泉の様子を聞いたら「泉質もよくていいお湯だったぁ~」って。
温泉自体はお薦めなのに・・・う~ん残念。
午後5時頃、今夜の宿(笑)の道の駅に到着。
ここは萩漁港と一体になった道の駅で魚市場もある場所。
お魚期待出来そうぉ~。
道の駅自体も活気があってなかなかよさそうだし
ローカル番組で観ていて期待大だったのだが・・・
実際のとこ・・・う~んボチボチって感じ。
前回からの道の駅巡りは外れが多いかも^_^;

(漁港の様子)

(道の駅の周りの様子)
今夜の夕食は漁港に泊まるんだし(笑)やっぱり美味しいお魚よね♪
「何を食べよぉ~」って思っていたのだが・・・
お盆中でお客さんも多く&一番の問題!はい!市場がお休み!!(爆)
そうなのよぉ~肝心なこと忘れてた。(;>_<;)
品切れ続出の中注文したのが「海鮮丼 上」(笑)

お値段2500円!!
前々回のポート赤崎が懐かしかったぁ~(笑)
美味しいお魚を求める時は・・・やっぱりポート赤崎&境港って事だわ♪
一日目は・・・なんか不発に終ったなぁ・・・(苦笑)
明日は萩観光だぁ。(^_^)v
途中、小谷SAでちょっと早い昼食と給油。
SAの方がガソリン代がお安いのを皆さんご存知で
スタンドは長蛇の列!こんなに並んでるのはじめてみたよぉ~。
お腹もガソリンも満タン!一気に萩へGO!!
午後3時頃萩市へ到着。
萩市内の温泉付き道の駅でまずは休憩。
本当はここで車中の疲れも取れるはずが・・・
ここの温泉、チョー狭い!
それから・・・お風呂の窓が開け放たれ庭に誰か居たら丸見え状態!(@_@)
(庭は出入り自由みたいだったし)
シャワーの場所だけはちょっと離れて窓がない場所だったので
そこでササっと洗ってさっさとお風呂に入らず出てきた私。
窓にはカーテンがあったので、それを閉めろって事だと思うが・・・
それにしても酷すぎる。
オープンな方が多いか・・・なんだかなぁ~だった。
主人に温泉の様子を聞いたら「泉質もよくていいお湯だったぁ~」って。
温泉自体はお薦めなのに・・・う~ん残念。
午後5時頃、今夜の宿(笑)の道の駅に到着。
ここは萩漁港と一体になった道の駅で魚市場もある場所。
お魚期待出来そうぉ~。
道の駅自体も活気があってなかなかよさそうだし
ローカル番組で観ていて期待大だったのだが・・・
実際のとこ・・・う~んボチボチって感じ。
前回からの道の駅巡りは外れが多いかも^_^;
(漁港の様子)
(道の駅の周りの様子)
今夜の夕食は漁港に泊まるんだし(笑)やっぱり美味しいお魚よね♪
「何を食べよぉ~」って思っていたのだが・・・
お盆中でお客さんも多く&一番の問題!はい!市場がお休み!!(爆)
そうなのよぉ~肝心なこと忘れてた。(;>_<;)
品切れ続出の中注文したのが「海鮮丼 上」(笑)
お値段2500円!!
前々回のポート赤崎が懐かしかったぁ~(笑)
美味しいお魚を求める時は・・・やっぱりポート赤崎&境港って事だわ♪
一日目は・・・なんか不発に終ったなぁ・・・(苦笑)
明日は萩観光だぁ。(^_^)v
PR
![]() |
08.06.15:36 リベンジ!山陰!Ⅲ |
海を後にし、いよいよ私達の最大のイベントへ(爆)
境港のお魚センターで夕食のお魚選び♪
今日はどんなものがあるんだろう。^m^
まず目にとまったのが大きな「マグロ」
この辺りでは、夏に「マグロ」がよく獲れるらしいです。
これで今夜の夕食は決まった!(笑)
マグロのお刺身♪&白いかのお刺身♪&甘エビお刺身♪お刺身三昧♪

手前切り身がステーキみたいでしょ!(笑)

それから、今回は買わなかったけど、岩がき&のどぐろの画像を!(笑)


買い物が終ったら、近所にある食堂「弓ヶ浜」へ。
ここは「蟹トロ丼」が有名なんだけど(蟹&とろろ芋)
今日はマグロが大漁だったので私は「鉄火丼」に
主人は恒例の(笑)お刺身定食にしました。
お刺身は本当にどれも美味しくて、特にアジのお刺身がお薦めです♪



お昼を食べたら、夕食までには家に帰らないとねェ~って事で
直帰でした。(笑)
前回のリベンジもできたし、今回も美味しい山陰でしたぁ。
山あり海あり、美味しい物あり、鳥取って凄い!
鳥取の親善大使になれそうな我が家です(爆)
境港のお魚センターで夕食のお魚選び♪
今日はどんなものがあるんだろう。^m^
まず目にとまったのが大きな「マグロ」
この辺りでは、夏に「マグロ」がよく獲れるらしいです。
これで今夜の夕食は決まった!(笑)
マグロのお刺身♪&白いかのお刺身♪&甘エビお刺身♪お刺身三昧♪
手前切り身がステーキみたいでしょ!(笑)
それから、今回は買わなかったけど、岩がき&のどぐろの画像を!(笑)
買い物が終ったら、近所にある食堂「弓ヶ浜」へ。
ここは「蟹トロ丼」が有名なんだけど(蟹&とろろ芋)
今日はマグロが大漁だったので私は「鉄火丼」に
主人は恒例の(笑)お刺身定食にしました。
お刺身は本当にどれも美味しくて、特にアジのお刺身がお薦めです♪
お昼を食べたら、夕食までには家に帰らないとねェ~って事で
直帰でした。(笑)
前回のリベンジもできたし、今回も美味しい山陰でしたぁ。
山あり海あり、美味しい物あり、鳥取って凄い!
鳥取の親善大使になれそうな我が家です(爆)
![]() |
08.06.15:13 リベンジ!山陰!Ⅱ |
明けて2日目。
今日こそはリティピクを泳がせてあげなきゃ♪
そう思い、午前7時に行動開始!
昨日、道の駅に来る途中に泳がせられそうな
いくつかのスポットを探しておいた。
探しておいたスポット三ヶ所目!
ここが最良のスポット!
車から歩いてすぐだし、海岸も綺麗だったし、なにより海が綺麗!
画像でもわかってもらえるかなぁ。




泳ぎ始めたのが、午前8時頃。
で、一時間後には満足顔&ヘロヘロのリティピクが・・・(笑)
私達もさすがにヘロヘロ(笑)
こんな朝早くから行動するのって、ワンがいなかったら
考えられないって話だ(笑)
お腹も減ってきたし(笑)境港で美味しいお魚いっぱい食べるぞぉ。(^_^)v
今日こそはリティピクを泳がせてあげなきゃ♪
そう思い、午前7時に行動開始!
昨日、道の駅に来る途中に泳がせられそうな
いくつかのスポットを探しておいた。
探しておいたスポット三ヶ所目!
ここが最良のスポット!
車から歩いてすぐだし、海岸も綺麗だったし、なにより海が綺麗!
画像でもわかってもらえるかなぁ。
泳ぎ始めたのが、午前8時頃。
で、一時間後には満足顔&ヘロヘロのリティピクが・・・(笑)
私達もさすがにヘロヘロ(笑)
こんな朝早くから行動するのって、ワンがいなかったら
考えられないって話だ(笑)
お腹も減ってきたし(笑)境港で美味しいお魚いっぱい食べるぞぉ。(^_^)v
![]() |
08.05.14:55 リベンジ!山陰! |
毎日の暑さに夏バテ気味の我が家。
ちょっと涼しい場所で美味しいものでも食べて・・・
それに前回雨で泳げなかったし・・・
そう金曜日の夜に思い立ち、土曜日の午後からリベンジ!大山へGO!!
最初の目的地は「はわい(羽合)道の駅」
ここは「明日ハワイ行ってくらぁ~・・・鳥取の!(笑)」
とオヤジギャグにも使われる場所(笑)
確か、実際にもハワイと姉妹都市か何かじゃなかったかなぁ?
この道の駅は海岸線沿いなので、リティピクを泳がせてあげられるし
&お魚も美味しいはず・・・と思っていたのに・・・
海岸線は海岸線なんだけど、海までは徒歩圏内じゃないし
一番楽しみにしていたお魚料理もどれも売り切れ・・・(T.T)
「あきらかに冷凍もの!?」のエビフライ定食を
食べた悲しい夕食だった。
あまりに悲しくて画像もなし・・・
明日は絶対美味しい物食べて、リティピクを泳がせて帰るぞぉ~。
ちょっと涼しい場所で美味しいものでも食べて・・・
それに前回雨で泳げなかったし・・・
そう金曜日の夜に思い立ち、土曜日の午後からリベンジ!大山へGO!!
最初の目的地は「はわい(羽合)道の駅」
ここは「明日ハワイ行ってくらぁ~・・・鳥取の!(笑)」
とオヤジギャグにも使われる場所(笑)
確か、実際にもハワイと姉妹都市か何かじゃなかったかなぁ?
この道の駅は海岸線沿いなので、リティピクを泳がせてあげられるし
&お魚も美味しいはず・・・と思っていたのに・・・
海岸線は海岸線なんだけど、海までは徒歩圏内じゃないし
一番楽しみにしていたお魚料理もどれも売り切れ・・・(T.T)
「あきらかに冷凍もの!?」のエビフライ定食を
食べた悲しい夕食だった。
あまりに悲しくて画像もなし・・・
明日は絶対美味しい物食べて、リティピクを泳がせて帰るぞぉ~。
![]() |
07.19.14:34 海へ・・・ |
「17日は海の日で連休だし、山陰の海へ行こうぉ!」
急に話がまとまり、16日から1泊で山陰へ行って来た。
出かける前から天気予報は雨マークだったけど
「晴れ男に晴れ女だし、晴れるよ!(爆)」
そう呑気に構えていたのだが・・・
現実は・・・県北辺りに差し掛かったと同時に
ポツリポツリと雨が・・・
大山へ着いた頃は大雨に・・・(T.T)
「でも、ランチを食べ終わった頃にはやむかもよぉ~」(笑)


ランチのお店は「大山ガーデンプレイス」
大山のランチはここ!って決めてるくらい大好きなお店。
兎に角、有機野菜を使ってるので野菜が甘くて美味しいの♪
お薦めのお店。
が、お店の回転が非常に悪いので(苦笑)
最低でも30分待ちは覚悟して下さい。
私はタイ風グリーンカレー・ナン付きを注文。
私達は結局1時間近く待つ事になったけど
それを忘れさせてくれる美味しさだった。(*^_^*)
ランチが終わり雨が少し小降りになったので
急いでリティピクのお散歩に。
ずっと車の中じゃ息がつまるよね(^^ゞ
20分くらいお店のまわりを散策してお散歩終了。
車に乗り込んだとたん、またまた大雨に・・・
ちょっとラッキーって感じ(笑)
そこから大山鏡ヶ成へ。
ここの国民休暇村は芝生があってワン連れには最高。
たっぷり遊ばせてあげるからねェ~・・・のはずが
大雨が降り続きあえなく断念。
で、今夜P泊予定の「道の駅ポート赤崎」へ。
お目当てはこの道の駅すぐ隣のお魚料理専門店。
名前は・・・2度目だけど覚えてない(^^ゞ
お安い!美味しい!新鮮!
が、ここでも一つ問題が(笑)
閉店時間が早いことと、人気料理は早くに完売に・・・
まっ、それだけ美味しいって事♪
今回はリティピクのお散歩を済ませ
午後5時半に入店した(爆)


私が注文した定食、なんと850円!
それと中トロのお刺身、1500円!
定食のお刺身には鯖のお刺身がついていてちょっと感動。
どれもウマウマだった♪
翌日、弓ヶ浜でリティピクを泳がせてあげるつもりが
朝からの豪雨で断念。
早々に引き上げ午後には帰宅した。
今回、「海の日」にリティピクを喜ばせてあげるはずが
私達だけ美味しい思いをした大山だった(笑)
「僕達、どこ行って来たの?」状態だったリティピク^_^;
次回は絶対海で泳ごうねェ~。(^_^)v
急に話がまとまり、16日から1泊で山陰へ行って来た。
出かける前から天気予報は雨マークだったけど
「晴れ男に晴れ女だし、晴れるよ!(爆)」
そう呑気に構えていたのだが・・・
現実は・・・県北辺りに差し掛かったと同時に
ポツリポツリと雨が・・・
大山へ着いた頃は大雨に・・・(T.T)
「でも、ランチを食べ終わった頃にはやむかもよぉ~」(笑)
ランチのお店は「大山ガーデンプレイス」
大山のランチはここ!って決めてるくらい大好きなお店。
兎に角、有機野菜を使ってるので野菜が甘くて美味しいの♪
お薦めのお店。
が、お店の回転が非常に悪いので(苦笑)
最低でも30分待ちは覚悟して下さい。
私はタイ風グリーンカレー・ナン付きを注文。
私達は結局1時間近く待つ事になったけど
それを忘れさせてくれる美味しさだった。(*^_^*)
ランチが終わり雨が少し小降りになったので
急いでリティピクのお散歩に。
ずっと車の中じゃ息がつまるよね(^^ゞ
20分くらいお店のまわりを散策してお散歩終了。
車に乗り込んだとたん、またまた大雨に・・・
ちょっとラッキーって感じ(笑)
そこから大山鏡ヶ成へ。
ここの国民休暇村は芝生があってワン連れには最高。
たっぷり遊ばせてあげるからねェ~・・・のはずが
大雨が降り続きあえなく断念。
で、今夜P泊予定の「道の駅ポート赤崎」へ。
お目当てはこの道の駅すぐ隣のお魚料理専門店。
名前は・・・2度目だけど覚えてない(^^ゞ
お安い!美味しい!新鮮!
が、ここでも一つ問題が(笑)
閉店時間が早いことと、人気料理は早くに完売に・・・
まっ、それだけ美味しいって事♪
今回はリティピクのお散歩を済ませ
午後5時半に入店した(爆)
私が注文した定食、なんと850円!
それと中トロのお刺身、1500円!
定食のお刺身には鯖のお刺身がついていてちょっと感動。
どれもウマウマだった♪
翌日、弓ヶ浜でリティピクを泳がせてあげるつもりが
朝からの豪雨で断念。
早々に引き上げ午後には帰宅した。
今回、「海の日」にリティピクを喜ばせてあげるはずが
私達だけ美味しい思いをした大山だった(笑)
「僕達、どこ行って来たの?」状態だったリティピク^_^;
次回は絶対海で泳ごうねェ~。(^_^)v