![]() |
04.29.10:43 [PR] |
![]() |
12.08.00:00 台湾Ⅲ |
最終日。
2泊3日ってホントはやっ!(笑)

今日は私が一番楽しみにしていた故宮博物院へ。
世界4大博物館の一つだそうだ。
改装中のため少々手狭(笑)に感じたが
それでも感動の連続!!
ここで必ず観なきゃいけないものは「白菜」と「豚の角煮」(爆)
「???」の方・・・現地で是非ご確認くだされ!(笑)
改装工事が終ったら是非もう一度行きたいなぁ。
それから昼食を済ませ、最後のDFSへ(笑)
ここで買い忘れのお土産を買い、一路空港へ。
空港で荷物を預け、タックスの手続きをし、免税品を受け取り
とっとと出発ロビーへ!(爆)
(台湾はその場で換金してくれる)
空港までスムーズに着いたので1時間半待つことに。
広島便出発ロビーで老人ツアーの皆に(笑)
「出発までここで待ってて。トイレはそこだから」と言葉を残し(笑)
私は一人空港内を散策(笑)
ブランド店を覗いたり、コーヒーを飲んだり
この旅唯一の至福の時だった(爆)

(台湾⇔広島ってこんな小さな飛行機です)
帰りは無事定刻に出発。
2時間のフライトで無事広島へ帰国。
2泊3日何事もなく皆無事でよかった、よかった。
添乗員役は疲れたが、皆にお礼を言われ
このツアーを企画してよかったなぁ。
本当に皆様お疲れさまでした。
最後に「また行こうね」・・・と叔母に言われたが
「そうだねェ~」と笑ってごまかした(爆)
再びは・・・あるのか!?(爆)
帰りの飛行機中「今度はどこへ行こうかなぁ~」と毎回考える私。
今度はやっぱりヨーロッパがいいなぁ。
それも気のあった友達と!(笑)
次回は・・・あなたを誘います!!(笑)
2泊3日ってホントはやっ!(笑)
今日は私が一番楽しみにしていた故宮博物院へ。
世界4大博物館の一つだそうだ。
改装中のため少々手狭(笑)に感じたが
それでも感動の連続!!
ここで必ず観なきゃいけないものは「白菜」と「豚の角煮」(爆)
「???」の方・・・現地で是非ご確認くだされ!(笑)
改装工事が終ったら是非もう一度行きたいなぁ。
それから昼食を済ませ、最後のDFSへ(笑)
ここで買い忘れのお土産を買い、一路空港へ。
空港で荷物を預け、タックスの手続きをし、免税品を受け取り
とっとと出発ロビーへ!(爆)
(台湾はその場で換金してくれる)
空港までスムーズに着いたので1時間半待つことに。
広島便出発ロビーで老人ツアーの皆に(笑)
「出発までここで待ってて。トイレはそこだから」と言葉を残し(笑)
私は一人空港内を散策(笑)
ブランド店を覗いたり、コーヒーを飲んだり
この旅唯一の至福の時だった(爆)
(台湾⇔広島ってこんな小さな飛行機です)
帰りは無事定刻に出発。
2時間のフライトで無事広島へ帰国。
2泊3日何事もなく皆無事でよかった、よかった。
添乗員役は疲れたが、皆にお礼を言われ
このツアーを企画してよかったなぁ。
本当に皆様お疲れさまでした。
最後に「また行こうね」・・・と叔母に言われたが
「そうだねェ~」と笑ってごまかした(爆)
再びは・・・あるのか!?(爆)
帰りの飛行機中「今度はどこへ行こうかなぁ~」と毎回考える私。
今度はやっぱりヨーロッパがいいなぁ。
それも気のあった友達と!(笑)
次回は・・・あなたを誘います!!(笑)
PR
![]() |
12.07.15:41 台湾Ⅱ |
さてさて旅も2日目。
まずは朝一で撮ったホテルの外観を(笑)

今日は車で1時間くらい走り、九ふん・基隆へ。
まずは野柳海岸自然公園へ(基隆)。
ここは波や風で自然に出来た奇岩怪石が立ち並び圧巻だった。



(これは神様が忘れたスリッパだそうだ♪)
自然の力って凄い!!
昼食を済ませ次は「千と千尋の神隠し」の舞台になった九ふんへ。
(舞台って言ってもアニメだけどね(笑))



(写真が横向きなの(^_^;)身体の位置を変えてご覧下さい(爆)
縦に替えられなかった・・・(T.T))
この急な階段を過ぎた辺りから
いろんなお店が立ち並んでいる。
映画で言えば冒頭のお父さんとお母さんが豚になっちゃうあのシーン。
この風景からあの映画を考えた宮崎さんって
やっぱり天才だわぁ~。
言うまでもなく、あの映画以降観光客が倍増したらしい。
それから、ここで以前「ポカポカ地球家族」に登場したお茶屋さん発見!!
こんな場所でも日本人が頑張ってるんだぁって嬉しかったなぁ。
九ふん・・・本当に幻想的で素敵な町。
今にもゆばーばが出てきそう。
台湾へ行くなら外せない場所だ。
観光の次はまたまたDFSへ(笑)
今日はお土産を買うので1時間の猶予をもらえた!(笑)
ここで翡翠の素敵なネックレスを購入♪
欲求不満、ちょっと解消(笑)
次は台湾名物の夜市へ。
ここは若者が集う場所らしく、熱気に溢れていた。
洋服屋さん、靴屋さん、アクセサリー屋さん・・・etc
どれもめちゃくちゃ安い!
100元均一ってお店もあったり(笑)
バッ○モノ(笑)があったりとやっぱりアジア圏は元気がいい!(爆)
それから食べ物屋台、美味しそうなものもあったけど・・・
トウフヨウの屋台にゲンナリ(^_^;)
チーズをもっと臭くしたような、そんな臭いに
チーズ嫌いの私はノックアウト・・・(苦笑)
夜市は活気に溢れて新鮮だったけど、トウフヨウだけは勘弁(>_<)
次は場所を移動して夕食。
夜市の場所が渋谷・池袋って感じだったら
今度は青山・銀座って感じの高級感漂う通り。
トウフヨウの臭いもなく気分もすっきり(爆)
今夜は北京ダックや燕の巣のスープ・あわび等々、高級中華。
またまた、おいしゅうございました。
台湾って食は☆三つ♪


それからホテルに帰りお風呂に入ったらバタンキュー!
明日は最終日だぁ。
まずは朝一で撮ったホテルの外観を(笑)
今日は車で1時間くらい走り、九ふん・基隆へ。
まずは野柳海岸自然公園へ(基隆)。
ここは波や風で自然に出来た奇岩怪石が立ち並び圧巻だった。
(これは神様が忘れたスリッパだそうだ♪)
自然の力って凄い!!
昼食を済ませ次は「千と千尋の神隠し」の舞台になった九ふんへ。
(舞台って言ってもアニメだけどね(笑))
(写真が横向きなの(^_^;)身体の位置を変えてご覧下さい(爆)
縦に替えられなかった・・・(T.T))
この急な階段を過ぎた辺りから
いろんなお店が立ち並んでいる。
映画で言えば冒頭のお父さんとお母さんが豚になっちゃうあのシーン。
この風景からあの映画を考えた宮崎さんって
やっぱり天才だわぁ~。
言うまでもなく、あの映画以降観光客が倍増したらしい。
それから、ここで以前「ポカポカ地球家族」に登場したお茶屋さん発見!!
こんな場所でも日本人が頑張ってるんだぁって嬉しかったなぁ。
九ふん・・・本当に幻想的で素敵な町。
今にもゆばーばが出てきそう。
台湾へ行くなら外せない場所だ。
観光の次はまたまたDFSへ(笑)
今日はお土産を買うので1時間の猶予をもらえた!(笑)
ここで翡翠の素敵なネックレスを購入♪
欲求不満、ちょっと解消(笑)
次は台湾名物の夜市へ。
ここは若者が集う場所らしく、熱気に溢れていた。
洋服屋さん、靴屋さん、アクセサリー屋さん・・・etc
どれもめちゃくちゃ安い!
100元均一ってお店もあったり(笑)
バッ○モノ(笑)があったりとやっぱりアジア圏は元気がいい!(爆)
それから食べ物屋台、美味しそうなものもあったけど・・・
トウフヨウの屋台にゲンナリ(^_^;)
チーズをもっと臭くしたような、そんな臭いに
チーズ嫌いの私はノックアウト・・・(苦笑)
夜市は活気に溢れて新鮮だったけど、トウフヨウだけは勘弁(>_<)
次は場所を移動して夕食。
夜市の場所が渋谷・池袋って感じだったら
今度は青山・銀座って感じの高級感漂う通り。
トウフヨウの臭いもなく気分もすっきり(爆)
今夜は北京ダックや燕の巣のスープ・あわび等々、高級中華。
またまた、おいしゅうございました。
台湾って食は☆三つ♪
それからホテルに帰りお風呂に入ったらバタンキュー!
明日は最終日だぁ。
![]() |
12.06.00:00 台湾Ⅰ |
12月2日。
台湾へ向かって出発。
今回の台湾は老人ツアー(笑)なので
専用マイクロバス&現地ガイドさん付きの
ちょっと贅沢なコースをチョイス。
私1人で5人を添乗なんて・・・絶対無理だもん(^_^;)
午前10時、広島空港より出発。
3時間後には台湾へ到着・・・のはずが
飛行機にトラブル発生で2時間機内に缶詰(^_^;)
不安な旅立ちに・・・
到着が2時間遅れ、それでもなんとか午後2時着(1時間の時差)。
当初の予定は「故宮博物院」だったが予定を替え
蒋介石元総統を称える公園「中世記念堂」へ。

(白い部分は全て大理石)

(ちょうど兵隊さんの交代の時間と重なりラッキー)
(台湾にも徴兵制があり、期間は1年半だそうだ)

(後ろにうっすら見えてる建物が「101」世界一高いビル)
中国史には(中国史もだが(笑))とんと疎い私(^_^;)
孫文・蒋介石、時代的になんとなくわかる程度。
ガイドさんから説明を受け、なるほどねェ~って。
こんな大きな記念公園を造ってるんだから
蒋介石さんはさぞや人気者?(笑)かと思い質問したら
当時は独裁的で、今で言えば某国の某さんみたいなイメージを
想像して下さいとガイドさんに言われ、ちょっとビックリだった。
観光が終るとDFSへ。(笑)
買い物好きな私には嬉しいんだけど
他の皆様、買い物には興味なし!
「30分でいいよ!」とか勝手に決めちゃうし(^_^;)
でも、今回は私は添乗員に徹するつもりで来ているので
「はい!じゃ30分で、ここに集合ってことで」
あっ~不完全燃焼(笑)
その後は皆さんお疲れのようだったのでホテルへ。
(ホテルは圓山大飯店)
今夜はホテル内の中華のお店で豪華な中華料理を♪
全部で8品。
どれもとっても美味しかったぁ。(^_^)v


お腹いっぱいになったし、部屋でのんびり♪

ホテルが少し高台にあるので、夜景が凄く綺麗だった。
(予約時に夜景が見える部屋をお願いしておくのがベスト)
部屋も広くて高級感もあり、なかなかGood。
家具は全て紫檀。
日本で言えば箱根の富○屋ホテルって感じかなぁ。
そうそう、あのヨン様も泊まったそうだ(笑)
お食事も美味しかったし、ホテルも素敵だし
素敵な台湾の旅がはじまりそうぉ~。
台湾へ向かって出発。
今回の台湾は老人ツアー(笑)なので
専用マイクロバス&現地ガイドさん付きの
ちょっと贅沢なコースをチョイス。
私1人で5人を添乗なんて・・・絶対無理だもん(^_^;)
午前10時、広島空港より出発。
3時間後には台湾へ到着・・・のはずが
飛行機にトラブル発生で2時間機内に缶詰(^_^;)
不安な旅立ちに・・・
到着が2時間遅れ、それでもなんとか午後2時着(1時間の時差)。
当初の予定は「故宮博物院」だったが予定を替え
蒋介石元総統を称える公園「中世記念堂」へ。
(白い部分は全て大理石)
(ちょうど兵隊さんの交代の時間と重なりラッキー)
(台湾にも徴兵制があり、期間は1年半だそうだ)
(後ろにうっすら見えてる建物が「101」世界一高いビル)
中国史には(中国史もだが(笑))とんと疎い私(^_^;)
孫文・蒋介石、時代的になんとなくわかる程度。
ガイドさんから説明を受け、なるほどねェ~って。
こんな大きな記念公園を造ってるんだから
蒋介石さんはさぞや人気者?(笑)かと思い質問したら
当時は独裁的で、今で言えば某国の某さんみたいなイメージを
想像して下さいとガイドさんに言われ、ちょっとビックリだった。
観光が終るとDFSへ。(笑)
買い物好きな私には嬉しいんだけど
他の皆様、買い物には興味なし!
「30分でいいよ!」とか勝手に決めちゃうし(^_^;)
でも、今回は私は添乗員に徹するつもりで来ているので
「はい!じゃ30分で、ここに集合ってことで」
あっ~不完全燃焼(笑)
その後は皆さんお疲れのようだったのでホテルへ。
(ホテルは圓山大飯店)
今夜はホテル内の中華のお店で豪華な中華料理を♪
全部で8品。
どれもとっても美味しかったぁ。(^_^)v
お腹いっぱいになったし、部屋でのんびり♪
ホテルが少し高台にあるので、夜景が凄く綺麗だった。
(予約時に夜景が見える部屋をお願いしておくのがベスト)
部屋も広くて高級感もあり、なかなかGood。
家具は全て紫檀。
日本で言えば箱根の富○屋ホテルって感じかなぁ。
そうそう、あのヨン様も泊まったそうだ(笑)
お食事も美味しかったし、ホテルも素敵だし
素敵な台湾の旅がはじまりそうぉ~。
![]() |
12.05.13:23 ただいまぁ♪ |
ただいまぁぁぁ
・・・って言われてもぉ~???ですよねェ(笑)
実は12月2日~4日、2泊3日で「台湾」へ行って来ました。
今回の旅は実家の母の「古希」のお祝い。
「たまにはパスポート持って旅に出たい!」と
母の願いを叶えるべく、企画した今回の台湾行き。
父も74歳、母も70歳、もう度々海外へは無理な年齢なので
おもいきって親戚縁者引き連れて(笑)総勢6名の老人ツアー(笑)
その付き添い任務を命じられた私(爆)
60代・70代の方々のマイペースというか、わがままというか・・・^_^;
さすがにいつもの海外と違い、疲れは倍!・・・いや3倍かも(爆)
大好きなお買い物も今回はグッと我慢の子なのでした(笑)
(ツアーの添乗員さんの大変さもよ~くわかりました(笑))
そのお蔭で?(笑)皆元気で事故もなく無事帰国し、今ホッと一息ついてます。
旅の思い出は追々UPしますねェ~。
今日はお土産で買ったゲッペイでまったりお茶でもいたしやす♪(笑)

・・・って言われてもぉ~???ですよねェ(笑)
実は12月2日~4日、2泊3日で「台湾」へ行って来ました。
今回の旅は実家の母の「古希」のお祝い。
「たまにはパスポート持って旅に出たい!」と
母の願いを叶えるべく、企画した今回の台湾行き。
父も74歳、母も70歳、もう度々海外へは無理な年齢なので
おもいきって親戚縁者引き連れて(笑)総勢6名の老人ツアー(笑)
その付き添い任務を命じられた私(爆)
60代・70代の方々のマイペースというか、わがままというか・・・^_^;
さすがにいつもの海外と違い、疲れは倍!・・・いや3倍かも(爆)
大好きなお買い物も今回はグッと我慢の子なのでした(笑)
(ツアーの添乗員さんの大変さもよ~くわかりました(笑))
そのお蔭で?(笑)皆元気で事故もなく無事帰国し、今ホッと一息ついてます。
旅の思い出は追々UPしますねェ~。
今日はお土産で買ったゲッペイでまったりお茶でもいたしやす♪(笑)
![]() |
11.20.15:13 神戸へ |
昨日、お友達の用事にくっついて神戸へ行って来ました。
所用はすぐに終るそうなのでその後、オルセー美術展へ行く事に♪
駅のホームのポスターをみるたび、行きたいなぁ~って思ってて
それが念願叶って行って来ましたぁ。
(友達の神戸行きがなかったら、多分行ってないだろうなぁ)
オルセー展は印象派がちょっと少ないかなぁって感じだったけど
やはり観に行ってよかった。
モネの「ルーアン大聖堂」とゴッホの「アルルのゴッホの寝室」は
また会えたね!って感じで嬉しかったなぁ。(笑)
いつかはパリで美術館巡り・・・これが私の夢。
1ヶ月くらい滞在したいものだ・・・が、先立つものと仏語がぁぁぁ(爆)
美術鑑賞後は大丸へ(笑)
ここへ行かなきゃ神戸に来た意味ないじゃん!(爆)
神戸の美人ウオッチも出来たし、(おしゃれの参考になるんよねェ)
有意義な神戸でしたぁ。

神戸の街で見つけた可愛いファーバッグ。
お財布と携帯オンリーだけど、そこがまた可愛い。^m^
近所のスーパーへも、これでおしゃれ度UPできるかな!?(笑)
所用はすぐに終るそうなのでその後、オルセー美術展へ行く事に♪
駅のホームのポスターをみるたび、行きたいなぁ~って思ってて
それが念願叶って行って来ましたぁ。
(友達の神戸行きがなかったら、多分行ってないだろうなぁ)
オルセー展は印象派がちょっと少ないかなぁって感じだったけど
やはり観に行ってよかった。
モネの「ルーアン大聖堂」とゴッホの「アルルのゴッホの寝室」は
また会えたね!って感じで嬉しかったなぁ。(笑)
いつかはパリで美術館巡り・・・これが私の夢。
1ヶ月くらい滞在したいものだ・・・が、先立つものと仏語がぁぁぁ(爆)
美術鑑賞後は大丸へ(笑)
ここへ行かなきゃ神戸に来た意味ないじゃん!(爆)
神戸の美人ウオッチも出来たし、(おしゃれの参考になるんよねェ)
有意義な神戸でしたぁ。
神戸の街で見つけた可愛いファーバッグ。
お財布と携帯オンリーだけど、そこがまた可愛い。^m^
近所のスーパーへも、これでおしゃれ度UPできるかな!?(笑)