忍者ブログ

L・O・H・A・S な生活

はじめる事は変わること・・・日々ナチュラルに
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[09/30 じゅりび]
[09/15 リティママ]
[09/14 インディーママ]
[08/29 リティママ]
[08/26 じゅりび]

05.06.07:06

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/06/07:06

08.13.21:03

お盆

今日は13日。
夕方、庭でご先祖様が帰って来られるように迎え火をしました。
これで「お盆だなぁ」と毎年実感します。
一応「長男の嫁」の私、多忙を極めて・・・のはずが(笑)
今年は楽させてもらってます。^m^
毎年こんなだといいのになぁ~。
皆様、どんなお盆休みをお過ごしですかぁ?

お盆が過ぎると秋は駆け足でやって来ます・・・
夕方、河原のお散歩も心なしか吹く風に秋を感じました。
今日は大きなトンボを見つけました。
リティーもピクシーも、鼻をクンクン。
秋の香りがするのかな♪
PR

08.09.15:56

酷暑

残暑お見舞い申し上げます。
昨日、我が県のある市で最高気温が36.5℃に!(@_@)
私、秋までには溶けてなくなっているかもわかりません・・・(笑)

毎日暑いので、少しの「涼」を求め(笑)テンプレートを変えてみた。
この淡白な顔立ちの女の子・・・他人じゃないみたい(自爆)
実はこのテンプレート変え・・・「あれれどうだったっけ???」
ちょっと唸ってしまったのだ。(^_^;)
最近特に物覚え悪すぎ。
脳トレ頑張らなきゃ!!



先日の海の写真を一枚♪
皆様、残暑厳しい折、くれぐれもお身体ご自愛下さいませ。

08.01.14:38

八月

やっと梅雨が明けたと思ったら、毎日、毎日暑くてうんざり^_^;
庭では蝉の大合唱。空を見上げれば真っ青な空。ついに季節は8月。
夏真っ盛り!!
で、少々夏バテ気味の私・・・今年もお素麺生活に突入です!(笑)

週末、久々に同級生4人で夜の街へ繰り出した。
って言っても近所の居酒屋さんだけど(笑)
(もっとおしゃれなお店に行きたかったなぁ(笑))
会えば軽く近況報告の次は・・・痩せた?太った?から始まり
閉めは子供さんの学校のこと(笑)
4人は中学時代からの同級生。
大学・社会人と進路が別々になりあまり会えなくなり
結婚してからはますます疎遠になっていた。
でも、皆、子供が大きくなると自由な時間も増えだして
ここ2~3年かな、4人で年に3・4回は会えるようになった。
3年前に久々皆で会った時は・・・歳月の重みを感じた(爆)
だって、皆、イイおばさんなんだもん(笑)
でも、気分はいつまでも中学生のまま。
あだ名で呼び合える友達って、やっぱりいいなぁ♪

「○ちゃん(私のこと)ホント体型変わんないねェ~
ピラティスの後も何かやってるの?」
「先生が近所にいなくて・・・秋からパワーヨガはじめたいとは
思ってるの」って話から友達が子供さんが通ってるバレエ教室の
会場を借りてパワーヨガの先生に来て頂いき仲間で教室を開こうかって
話があるらしい。「さすがぁ~セレブは違うわぁぁぁ」
で、私達もそのセレブ仲間に加えてもらうことに♪
秋が楽しみ。^m^
そんなこんなで話しに花が咲き気がつけば午後10時。
午後10時が私達のシンデレラタイム(笑)
じゃ、次回は10月辺りにねェ~。

女4人集まれば、それぞれいろんな人生があるわけで
それぞれに幸せの価値観も違うけど、みんなが自分の
思う「幸せ」であればいいのよね。
おばあちゃんになってもずっとね♪

07.25.13:59

会話美人

私は自分でも交友関係はあまり広くないと思っている。
仕事を持ってるわけでもないし、子供のPTAのお付き合いが
あるわけでもなく、ご近所付き合いの主体はまだ姑だし・・・

が・・・こんな世間の狭い私にもそれなりにお付き合いはあるわけで(笑)
かなり年上(笑)の方から年下の方までいろんな方と
お喋りさせていただいている。
そのお喋り中「会話美人」の方いるんですよねェ~。

「会話美人」決してでしゃばらず、かといって控えめすぎず
相手の話をよく聞いて、周りの空気を読み
なにより気持ちよくお喋り出来る♪お喋りも弾む♪
中には自分の事ばかり機関銃のように喋り、相手の話を聞かない(苦笑)
周りの空気が読めないと言うかなんと言うか・・・いやはや・・・
(これは自分自身にも注意!)

私の周りの会話美人の方は、本当に素敵な方ばかり。
素敵な方だからこそ、会話美人にもなれるのだろう♪
私もその方達を見習って、「会話美人」になりたいなぁ。(*^_^*)
会話はキャッチボール!暴投・遠投はやめなきゃねん(笑)

07.18.11:10

安全運転

週末から雨が続き少々うんざり^_^;
で、雨が続くと自然と車生活に・・・

先日、車でスーパーへ。
Pへの駐車は私がもっとも苦手とするもの。
でも、その上手の方がいらしゃった(笑)
枯れ葉?落ち葉?マークのおじいさん^_^;
Pスペースへ停めようと何度もトライしているみたい。
が・・・結局上手く停められず、Pスペースを2台分占領^_^;
この場所で2台分占領することは、まだいいけど
公道の運転が心配になってしまった(苦笑)

以前に地方版TVニュースで「高齢者の方の安全運転講習」の
様子が流れていた。
今、高齢者の運転ミス事故が多発しているとか。
私もまだ高齢者ではないが、運転技術はイマイチなので
他人事ではないのだが・・・^_^;
で、その最後に高齢者のインタビューの中にこんな一言が・・・
「これからは、カーブミラーやサイドミラー・バックミラーを
よく見るように気をつけます」と・・・
えー!えー!今まで見てなかったのかい!?って
思わず突っ込みたくなった。^_^;

地方は車がないと生活出来ないくらい車社会。
だから高齢者の方の運転は仕方ないとは思うのだが・・・
それにしても、危ない人が多すぎる今日この頃なのだ。^_^;