![]() |
04.29.16:00 [PR] |
![]() |
02.14.00:00 賞味期限 |
なので今夜はお鍋!寒い夜はお鍋よねェ~(笑)
(寒くなくてもお鍋なのだが(爆))
と思っていたら、それに反して暖かい一日だった・・・
(~--)/(^^;) なんでやねん!(笑)
で、お鍋にしたのはいいが、ちょっとしたハプニングが^_^;
主人のお鍋のお供の「ゆず胡椒ポン」
その賞味期限の部分が以前使った時にそこだけなくなってた。
私はそれに気付かずに食卓へ・・・
お鍋も美味しく食べ終わった後、その部分がない事に気付いた主人が
「これって賞味期限大丈夫なのか!」と・・・
「大丈夫!」(私も自信はなかったがこの前の時に買ったヤツだしね)
でも、まだ心配でたまらない様子。
「もう、食べた後でごちゃごちゃ言ったて!賞味期限切れでも
死にゃしないって!」・・・とちょい逆ギレの私^_^;
それから何も言わなくなったのだが・・・・・
今話題の?(笑)賞味期限!もっと慎重にならなきゃなぁ。
男性諸君がいかにナイーブかってこともあるし
精神的に下痢になっても困るもん・・・^_^;
私がいかに大雑把ってことも反省しなきゃなぁ。
以後、気をつけます。はい。m(__)m
でも、生ものだけはしっかり管理してるので安心して下さい!@主人へ(笑)

ぷっ
2007年02月16日金
我が家の会話と一緒だわぁ~
ププッ
賞味期限!
確かに・・・店頭に並んでる物が、賞味期限切れは、腹立ちますが・・・
家の冷蔵庫の賞味期限切れは・・・全然平気ですよぉ~
それなのに・・我が主人も、やたら気にする(怒)
少々過ぎてたって・・・『死にゃァ~せん!!』
私なんか、先日もグチグチ言われたから・・・腹たって、2ヶ月過ぎた珈琲ゼリー食べたわよぉ~
(猛爆)
そうそう
2007年02月16日金
タレ類って 使いきりの量だといいけど
そうそう使い切れるものでもないので
賞味期限?消費期限?は難しい~。
私も 平気で食卓にだします(笑)
男の人の方が気にするね。
自分の舌で 駄目ってわかったらやめればいいことだし 昔は冷蔵庫だってなかったし 期限とかも
明確ではなかったはず?
今は みんなピリピリしすぎてると思うなぁ
大丈夫だよ!^^
2007年02月16日金
はろー
きっと大丈夫だよ>賞味期限。
消費期限だとやばいかもだけどね(笑)
でも切れてるって分かっただけで
神経的なもので下痢したりすることも
ありだよね。
でもだいじょぶだ~~>志村ケン風。
調味料とか切れてもつかってることあるよ。
↑胡椒とかの粉末のやつね。
生ものだけ気をつければOK,OKU^ェ^U
cheeママへ
2007年02月18日日
cheeママ、こんばんはぁ。
&亀レスごめんね。m(__)m
cheeママのご主人も賞味期限に厳しいんだねェ。
やっぱり、男性の方が繊細!?なんだろうね(笑)
それに、もし腐ってるようだったら
食べた瞬間にわかるよね。^m^
ホント「死にゃーせん」よ!(笑)
で、二ヶ月過ぎたコーヒーゼリーどうだった?(笑)
案外、美味しくなってたりしてね(爆)
りこちゃんへ
2007年02月18日日
りこちゃん、こんばんはぁ
&亀レスごめんね。m(__)m
そうそう、タレって使い切りたいけど
少人数家族だと、なかなか難しいよね。
で、賞味期限は美味しく頂ける期間で
決して、食品が腐るわけじゃないのにね。
でも、気になるとダメみたいだわ@家のダンナ
りこちゃんじゃないけど、自分の舌で
確認すればいいはず・・・なんだよね。
でも、書いてあると気にせずにはいられないって
人もいるもんね。
なんだかなぁ~だよね^_^;
ケンママへ
2007年02月18日日
ケンママ、こんばんはぁ。
昨夜のデートはいかがでしたぁ!?(笑)
賞味期限って、消費期限じゃないんだから
腐ってるわけじゃないもんね。
じゃ、最初から消費期限にしてよ!って
話だよね(笑)
食品業界の方、いかがなものでしょう!?(笑)
精神的に下痢になりそうな家のダンナだもん(笑)
コショーとか粉末類は多少の事はOKだよねん。
生もの・・・特に卵は怖いから
必ず消費期限を守って、今日までのものは
火を通して食べてるの。
卵の食中毒は怖そうだよね。
- トラックバックURLはこちら