![]() |
05.05.04:48 [PR] |
![]() |
12.26.17:49 冷蔵庫 |
普段から毎日お買い物に行くので冷蔵庫の中身も
玉子やお味噌やドレッシング・・・後ビールくらい(笑)
あまりごちゃごちゃしてない我が家。
が・・・しかし冷凍庫の中身は半端じゃない!(笑)
冷凍食品は基本的に使わない・・・だったら何故!?
それは・・・姑が一年間保存してる冷凍食品!!(爆)
姑世代は冷凍すれば一生食べられる!くらいに思っているらしい^_^;
お正月に残ったお餅、食べ残した食パン、みかん&バナナ&ぶどう・・・
出てくる出てくる^_^;
いつ冷凍したの?ってものばかりだから、食べられるはずもなく・・・
それに本人だって何を冷凍したかなんて絶対忘れてる!!
これを年末にごっそり捨てるのが私の役目。
もっとこまめに捨てれば?って話だが、それじゃ「まだ食べられたのに」って
言われたら困る。
年末は大掃除だし食べ物もカピカピになってるし波風たたなく廃棄できる(笑)
今日も捨てた捨てた!ゴミ袋が重い!(笑)
それにしても姑世代、物を大切?にするのはいいが(爆)
食べないものはすぐに捨てた方が冷蔵庫のためにいいのでは・・・
電気代も節約になるはず^_^;
ガランとした冷蔵庫。
アルコールで消毒も済ませ・・・これから一年またよろしく♪

無題
2006年12月27日水
あ・・・
お姑様と同レベルだ@自分
さてぇ~
私も冷凍庫の中身を捨てないとなぅ(笑)
私もだ(^^;ゞ
2006年12月27日水
あはっ、私もお姑さんと同じです。
冷蔵はすっきりなんだけど
生協とシュガーレディで
冷凍品命でバンバン買っちゃって
氷のところまでぎっしり。
なんとかしないとなぁ(大汗)
学会に発表できるかも(自爆)
今年はスルー@冷蔵庫
2006年12月27日水
そうそう、冷凍庫ってうっかりすると
危険地帯になるのよね。
今年は冷蔵庫は おニューなので
パスしちゃいます。?いいのか(笑)
午前中は年賀状が足りなくて
走ったりと やることまだまだ山積みですぅ(-。-;) ヘルプゥ
※年賀状印刷しながらネットサーフィンしているの自分は・・・駄目主婦
うんうん
2006年12月27日水
そうだ、そうだーー!
何故にこんなに詰め込んでいるのってくらい捨てずにいるうちの姑。
戦争で物がない時代に育っていると言い訳されてもねぇ。。。
ほんと冷蔵庫が可哀想。
と言っても私も要らないものが入っている可能性はあるかも~。
新しい冷蔵庫は三○に決めてはいるんだけどまだ買い換えるには早いんだな。
銀ちゃんへ
2006年12月28日木
銀ちゃん、こんばんはぁ。
今日はめちゃくちゃ寒かったね。
お正月の準備は進んでますか?
え?姑と同じ!?
銀ちゃんって完璧なイメージしかないよん。
でも、もし同じだとしてもレベルが違うと思う(笑)
だってぶどうだよぉ~(笑)
後、食パンは触るとパン粉になった(爆)
冷蔵庫、綺麗になったぁ?
ケンママへ
2006年12月28日木
ケンママ、こんばんはぁ。
今日から大掃除お疲れさま。
でも、今日から真冬日で大変だったでしょうぉ。
で、ケンママも一緒?
でも、冷凍食品だったら食べられるからいいよぉ~。
家は何度も言うけど、バナナやぶどうだよ!(笑)
もう、カチンコチンで絶対食べられない!
ケンママが学会なら・・・
家は故宮博物院だわ!(爆)
りこちゃんへ
2006年12月28日木
りこちゃん、こんばんはぁ。
今日はめちゃくちゃ寒かったぁ。
そちらも爆弾低気圧で大変だったでしょうぉ。
そうだった!りこ家はおニューなんだよねェ@冷蔵庫
そうそう、スルーでOKよん。
新しい時はちょっと楽してもいいよね♪
でね、毎年窓拭きしながら、新築だったらなぁ~って思うもん。(笑)
新築にするなら、ダ○キンにお掃除頼んだ方が安上がりだよね(爆)
年賀状大変だったね。
(ブログ読んだよん。)
40枚・・・郵便局で交換してもらえるのかな?ちょっと心配・・・
ミクママへ
2006年12月28日木
ミクママ、こんばんはぁ。
今日はまだお仕事かな?
今日の寒さは通勤に堪えたでしょう。
くれぐれもお身体ご自愛下さいませ。
おっ~ミクママのお姑さんも同じなんだねェ~。
仲間だワン。
そうそう、物がない時代を生きぬいた人はなかなか物が捨てられないんだってね。
でもさぁ~食べられないものを冷蔵庫にしまっておくのって、ちょっと違う気が^_^;
賞味期限が切れたものは、処分して欲しいもんだよね。
ミクママは新しい冷蔵庫決めてるんだぁ~。
って事は引越し間近なのかな?
新しいお家はいいよねェ~。
私までワクワクしちゃう♪
- トラックバックURLはこちら