![]() |
04.29.06:33 [PR] |
![]() |
06.27.14:54 今年も3本(笑) |
そう♪その3本の季節が今年もやって来た。
その3本・・・それは「きゅうり」
毎日、いろんなお宅から3本くらいのおすそ分けが(笑)
我が家の近所はまだ兼業農家の方も多くて
その時期旬のお野菜を頂けるので、本当に嬉しい。
今はトマト・茄子・きゅうり・・・夏野菜がいっぱい。
トマトはオリーブオイルでブルスケッタにしたり
茄子もトマトやズッキーニと煮込んでラタトウーユにしたりと
結構消費が早いのだが・・・
きゅうり・・・これは「生」しか食べ方ないからなぁ~(^_^;)
で、今年思い立ったのが「きゅうりの千切り」(笑)
朝頂いたきゅうり3本、そのまま千切りにし
水にさらした後、キッチンペーパーにくるんで冷蔵庫へ。
これをサラダにするのはもちろん、お刺身とあわせカルパッチョにしたり
冷しゃぶのお供にしたり、白髪ねぎとみょうがも合わせ冷奴の薬味にと・・・
千切りにするといろんな用途が広がった♪
輪切じゃ「酢のもの」「サラダ」のイメージしかなかったし(^^ゞ
今年はこれで「3本」毎日使い切れそうだぁ~。(^_^)v
(今日はキャベツも頂いたので一緒に千切り。今日はこれで何にしよう♪)

希望としては
2007年06月27日水
浅漬けを所望致しとう存知まするぅ~♪
(酒飲みの戯言)
銀ちゃんへ
2007年06月28日木
浅漬けかぁ~、それもいいよねぇ♪
予断ですが・・・浅漬けって「朝漬け」だと
主婦になるまで思ってた私(爆)
だって夜漬けて朝食べるんじゃないの!?(爆)
なにせ、お漬物が苦手な日本人なので(^^ゞ
こんにちは
2007年06月28日木
我が家の家庭菜園もキュウリ いっぱいぱいです
一気にできるのが難点ですよね
そして 我が家になってるってことは
どこでもなってるということなので
あちこちから貰います(^^;)))
私は今でも「朝漬け」と思ってたぁぁぁハハハ
*グチりメールPCに送ります(T0T)*
びままへ
2007年06月30日土
びまま、こんばんはぁ。
で、亀レスごめんね。m(__)m
きゅうり、どこもニョキニョキなんだねぇ。
朝取りのきゅうりは新鮮で美味しいわ♪
いっぱい食べて夏美人になろうねぇ~(^・^)
びままも朝漬けって?(笑)
私だけじゃなかったぁ~(笑)
びままぁ、元気になったかな?
いつでも待ってるよん@メール
いいなぁ。
2007年07月03日火
新鮮なきゅうりだなんて、うらやましいわ。
私も実家に帰ると、家庭菜園で、いびつな形の(笑)できたものをいただいて帰るけど。
たまに、虫とか紛れてて、大騒ぎしちゃう(^^ゞ
恐る恐る袋開けるんだけどさ。
取立てのものって、全然味が違うよね。
りぼんままへ
2007年07月04日水
今日も雨。
こちらはホドホドの雨なのでいいけど
九州地方の方は心配だろうね・・・
きゅうり♪りぼんままにもお届けしたいわぁ。
新鮮で美味しいけど・・・毎日だと消費が(^^ゞ
これは贅沢な悩みだよねぇ~。
りぼんままは虫苦手なんだねぇ。
私は結構平気(笑)
袋を開く時には是非ご用命を!(笑)
でも、ニョロニョロ系の虫は苦手かも(^_^;)
- トラックバックURLはこちら