![]() |
04.29.16:57 [PR] |
![]() |
10.27.16:13 清里 |
霧が峰競技会に行くと、必ず半日観光にも行きます♪
今年は霧が峰から小一時間足を延ばし清里へ。
清里は2度目ですが、一度目はキャンプ場だけ(笑)
今回は定番スポットに立ち寄ってみました♪
その前に腹ごしらえのランチです(笑)
↑ネットで検索してたお店にことごとくふられ(笑)
やっと3軒目に入った店がここ「美味小屋」さん
(こんな名前だったはず(^^ゞ)
時間も1時過ぎだったので貸切状態。
プレートランチを頂きましたが
お肉もお野菜もめちゃくちゃ美味しくて感激♪
これにかぼちゃスープもついていたのですが
今迄食べた?飲んだ?スープで一番美味しかったかもぉ~ってくらいの
お味でした。
検索したお店にふられて正解だったかも(笑)
ごちそうさまでした。
で、このお店の敷地内にあったスイーツのお店「Matise」
高級感漂うお店で別荘族御用達・・・そんな感じのお店でした。
ここでは夜のデザート用にプリンを購入。
これもめちゃくちゃ美味しくてぇ~。
さすが「清里」セレブでした。v(^^)v
ここから定番スポットの「清泉寮」へ。
到着すると平日でもさすがに観光客多し。
その上、明日イベントを控えていたらしくその準備で
ごった返していた。
あまりに騒がしく早々に退散(^_^; アハハ…
でも、記念写真はパチリ♪
清泉寮から程近くにあった牧場で景色を堪能!
それからお土産を買ったり、明日の朝のパンを買ったり。
ピクアンも少し清里を楽しめたかなぁ。
半日だとあっと言う間だけどね(^^ゞ
来年の霧が峰の半日観光はどこへ行こうかなぁ~。
またネットで検索だわ(笑)
それにしても写真すくな!(笑)

マチス
2008年10月28日火
こんにちは
清里来てたんだね~
マチスはよく行くよん
でも隣の美味小屋は入ったことなかったな、おいしそうだね♪
清泉寮混んでたの?でも写真では独り占め!って感じだけど(笑)
ところで霧が峰や清里はヤスデはいなかった?(苦笑)
まいちゃんへ
2008年10月30日木
おはよぉ~。
まいちゃん、一週間違いだったねぇ@八ヶ岳
で、マチスよく行くんだねぇ~。
八ヶ岳近辺のスイーツお店を検索したら
必ず上位でヒットだよね@マチス
お隣もなかなかよかったよぉ~。
是非、次回はどうぞ♪
清泉寮・・・観光客はボチボチって感じだったんだけど
イベントの準備の人達がいっぱいで
グランド?にはテントがいっぱいだったし
音響テストしてて、うるさかったんだよね。
次回はのんびりしたいなぁ。
ヤスデには遭遇しなかったけど
スズメバチの巣には注意した方がいいよって
地元の競技会仲間の人に言われたよ。
今年は多いみたいだね@スズメバチ
懐かしいわ
2008年11月06日木
清里清泉寮、懐かしい風景~ミクと歩いた時のことが思い出されました。
もう一度、行きたかったな。
八ヶ岳はよく見えた?
犬連れOKのお店は増えてるのかしら。
かぼちゃのスープ、なかなか自分じゃ作らないから美味しいのって嬉しいね。
我が家からもう少し近かったらなっていつも思う清里です。
ミクママへ
2008年11月07日金
ミクママ、こんにちはぁ。
清里、よかったで~す♪
清泉寮はちょっと異国感ありでいい感じですよねぇ。
そうそう、お天気に恵まれて八ヶ岳も綺麗に見えました♪
あの周辺は、本当におしゃれなお店が多いんですねぇ。
ワン連れOKの場所も多いし、美味しいお店もいっぱい!
今回立ち寄った「美味小屋」さんのお隣にも
ドッグランありましたぁ。
それにテラス席ならOKってお店も多いみたいだったよ。
私ももっと近かったら(笑)月一ペースで通いたいなぁ。
ミクママもミクちゃんとの思い出の地清里へ♪
ミクちゃんも一緒に散策してくれるはず。
私も甘栗持ってご一緒したいわん。
- トラックバックURLはこちら